2020年04月11日
おうちで焚き火
外出自粛なのでバルコニーで
100均で買った割りばし燃やしてプチ焚き火

カルビ焼いて

ステーキ焼いて

( ゚Д゚)ウマーな午後であった。
夜から雨予報だったのでテントは張らなかったが
暫くはこんな感じで大人しく過ごそうと思う。
100均で買った割りばし燃やしてプチ焚き火
カルビ焼いて
ステーキ焼いて
( ゚Д゚)ウマーな午後であった。
夜から雨予報だったのでテントは張らなかったが
暫くはこんな感じで大人しく過ごそうと思う。
2017年12月04日
おうちでテント2
久しぶりに小川のテントを買った。

Ogawa ピコラ
ナチュ○ムでゲソ品とセットで投げ売りされてたので購入
「職人気質」ってロゴが無くなってからツーリングテントは牽かれるモノが無かったのだがコイツは昔愛用したクローカーと似てるので気になっていたのだ。

野宿テント クローカー
思い出補整のせいかクローカーより細かいところでショボい気がしたり、
ババァの肌着のような色が気に入らない。
まぁ15800円だからいいかぁ
と思えるまで張っておこう
今夜もテン泊だ。

Ogawa ピコラ
ナチュ○ムでゲソ品とセットで投げ売りされてたので購入
「職人気質」ってロゴが無くなってからツーリングテントは牽かれるモノが無かったのだがコイツは昔愛用したクローカーと似てるので気になっていたのだ。
野宿テント クローカー
思い出補整のせいかクローカーより細かいところでショボい気がしたり、
ババァの肌着のような色が気に入らない。
まぁ15800円だからいいかぁ
と思えるまで張っておこう
今夜もテン泊だ。
2017年10月30日
おうちでテント
雨で週末が潰されているので張ってやった。

THE NORTH FACE TADPOLE 2 DL
グリッド型テントってやっぱカッコいいよなぁとか
タマゴ型の入り口がキュートだなぁとか思いつつ
晩酌している。
今夜もテントで寝るのが楽しみだ。
2014年09月21日
2012年06月20日
家呑み三点セット
最近暑いですね。。。
ということで家呑み環境をリビングの囲炉裏から移動しました
こんな感じ
GCIエブリウェアチェア とソロテーブルBAJAの相性は抜群で
背もたれにもたれてつまみとビールをチビチビ。。。
至福の時間です
そんな訳で冷蔵庫までビールを取りに行くのが面倒なので
予めSEATTLE SPORTSフロストパックにビールをいれておきます
今日は仕事頑張ったから4本です。
最近ハマってるつまみはコレ
いなば チキンとタイカレー
キッチンまで行かずにココでガスストーブで温めるだけ
缶詰とは思えない本格的な味ですよ!
全く移動せずに飲む食う寝るが出来ちゃうこのスタイルは最強かもしれません
あとは、トイレをどーするか?だよなぁ。。。
2012年01月18日
さて、寝るかな
「くさーいっ!」
新年早々キツイ言葉を浴びせられた
俺の枕からオジサンのニオイがするらしい。。。
言葉って痛いね、
「クサイ」って人を傷つける最上級の単語だよ。。。
なんか自分が全否定されたみたいで凹んだ
そんな事があったので来客用にコットを買ってみた

Hilander ワンアクションキャンプベッド
安いし場所取らないからポチったんだけど
コイツの寝心地はかなりイイかも。。。
という事で今夜もコットで寝てみよう
おやすみなさい
新年早々キツイ言葉を浴びせられた
俺の枕からオジサンのニオイがするらしい。。。
言葉って痛いね、
「クサイ」って人を傷つける最上級の単語だよ。。。
なんか自分が全否定されたみたいで凹んだ
そんな事があったので来客用にコットを買ってみた
Hilander ワンアクションキャンプベッド
安いし場所取らないからポチったんだけど
コイツの寝心地はかなりイイかも。。。
という事で今夜もコットで寝てみよう
おやすみなさい
2011年12月02日
テント生活
テントを新調してから毎晩
飲んで帰ってきた体を潜り込ませ
コイツを何処で張ってやろうとか妄想するのが楽しい
The North Face Tadpole 2 DL
暖かかったり寒かったりと寒暖の差が激しいけど
コイツの中はあまり影響を受けず快適なので
ついつい外デビューの機会を逃してしまっている
そんな訳で今夜もコイツの中で一杯やってます
家の中なんだけどテントで寝起きするのっていいね
そのうちコイツを背負ったりバイクやカヌーに乗っけて旅してみたいな
2011年10月19日
ガスストーブ賛歌
自分『高尿酸血症』です。。。
先日も健康診断で内科の先生に痛風、糖尿病予備軍と脅されまして
1日ビール1本、後は焼酎のお湯割りといった晩酌をしております。。。

毎度キッチンで湯を沸かすのも面倒なんでガスストーブを使っちゃってます
尿酸値も焼酎もガスストーブには全く関係無いんですけど
煙も臭いも無く、音も静かなガスストーブのすばらしさを
再認識しながら今夜もチビチビ飲んでおります
おしまい
先日も健康診断で内科の先生に痛風、糖尿病予備軍と脅されまして
1日ビール1本、後は焼酎のお湯割りといった晩酌をしております。。。
毎度キッチンで湯を沸かすのも面倒なんでガスストーブを使っちゃってます
尿酸値も焼酎もガスストーブには全く関係無いんですけど
煙も臭いも無く、音も静かなガスストーブのすばらしさを
再認識しながら今夜もチビチビ飲んでおります
おしまい
2011年02月13日
タモリカレーを作ってみた
バイク乗ったり、キャンプするのが好きなんですが、
寒い日は部屋で音楽聞きながら本読んだり合間にちまちま料理したりして
ヌクヌクと過ごす方が好きです。。。
連休に手の込んだカレーが作りたくなりネットで調べてみたら
タモリカレーなるものを見つけて挑戦してみました。
レシピはココ参照
①、前日の晩にジップロックに鶏肉、カレー粉、クミン、ターメリック、ガラムマサラ、
一味唐辛子、ニンニクを放り込んでよく揉んで一晩放置します

②、強火で①の表面だけを焼きます

③、炭を熾します

④、鉄鍋に②と水1L、日本酒少々を入れて2時間位コトコト煮ます

⑤、④をメカ沢に移してチャツネ、トマトジュースを加えてコトコト煮ます

⑥、炒め玉葱のペースト、ニンニク、生姜、カレー粉、クミン、ターメリック
、一味唐辛子、をバターで炒めてヨーグルト、生クリームを加えて水気を飛ばします

⑦、⑥ととろけるチーズをいれて蓋を空けて2時間ほど煮ます

⑧、鉄鍋に日本酒と新じゃがを入れて蒸した後、潰してカレー粉、クミン、
ターメリック、一味唐辛子、ヨーグルトをまぶします

⑨、仕上げにガラムマサラを振った後、お皿にご飯と⑧を乗っけて
カレーをかけたら囲炉裏風なんちゃってタモリカレーの完成!

※カレー、ご飯、マッシュポテトをごちゃ混ぜにして食べるのが正しい食べ方らしいです

ワインが無かったり辛めのカレーが好きだったりで多少アレンジしてるけど
タモリカレーに近い物が出来たと思う。
気になる味ですが、評判の通り美味いです!
ターバン巻いたおじさんが作ってるお店の味に近いかな?
ナンで食べた方がいいかも
マッシュポテトはこのままでも美味しくてビールに合います。
今回は野外で作る事を前提で鉄鍋使ってますが、電子レンジで簡単に作れます。
こーやって文にすると結構面倒な工程踏んでるなーって感じますが
丹念に玉葱を炒めたりといった工程が無いので片手間で作れました。
①と下の調味料があれば野外でも作れそうです。

暖かくなったらカレーキャンプやってみたいな
寒い日は部屋で音楽聞きながら本読んだり合間にちまちま料理したりして
ヌクヌクと過ごす方が好きです。。。
連休に手の込んだカレーが作りたくなりネットで調べてみたら
タモリカレーなるものを見つけて挑戦してみました。
レシピはココ参照
①、前日の晩にジップロックに鶏肉、カレー粉、クミン、ターメリック、ガラムマサラ、
一味唐辛子、ニンニクを放り込んでよく揉んで一晩放置します
②、強火で①の表面だけを焼きます
③、炭を熾します
④、鉄鍋に②と水1L、日本酒少々を入れて2時間位コトコト煮ます
⑤、④をメカ沢に移してチャツネ、トマトジュースを加えてコトコト煮ます
⑥、炒め玉葱のペースト、ニンニク、生姜、カレー粉、クミン、ターメリック
、一味唐辛子、をバターで炒めてヨーグルト、生クリームを加えて水気を飛ばします
⑦、⑥ととろけるチーズをいれて蓋を空けて2時間ほど煮ます
⑧、鉄鍋に日本酒と新じゃがを入れて蒸した後、潰してカレー粉、クミン、
ターメリック、一味唐辛子、ヨーグルトをまぶします
⑨、仕上げにガラムマサラを振った後、お皿にご飯と⑧を乗っけて
カレーをかけたら囲炉裏風なんちゃってタモリカレーの完成!
※カレー、ご飯、マッシュポテトをごちゃ混ぜにして食べるのが正しい食べ方らしいです
ワインが無かったり辛めのカレーが好きだったりで多少アレンジしてるけど
タモリカレーに近い物が出来たと思う。
気になる味ですが、評判の通り美味いです!
ターバン巻いたおじさんが作ってるお店の味に近いかな?
ナンで食べた方がいいかも
マッシュポテトはこのままでも美味しくてビールに合います。
今回は野外で作る事を前提で鉄鍋使ってますが、電子レンジで簡単に作れます。
こーやって文にすると結構面倒な工程踏んでるなーって感じますが
丹念に玉葱を炒めたりといった工程が無いので片手間で作れました。
①と下の調味料があれば野外でも作れそうです。
暖かくなったらカレーキャンプやってみたいな
2010年02月14日
干し肉に挑戦
買いだめで買ったベーコンのブロックだけど
一度も口をつけずに賞味期限切れとなったので
勿体無いから干し肉にしてみます。
作り方はこんな感じ。。。
1、塩コショウを多めに振っておく
2、昼間は天日、夜はストーブの上に吊るしの繰り返し
3、冷燻
4、カチコチになったら細かく砕く
以上の工程を踏めば昔のモンゴル軍のボルツみたいになるんじゃないかと。。。
牛肉じゃなくて豚肉だけど。。。

一度も口をつけずに賞味期限切れとなったので
勿体無いから干し肉にしてみます。
作り方はこんな感じ。。。
1、塩コショウを多めに振っておく
2、昼間は天日、夜はストーブの上に吊るしの繰り返し
3、冷燻
4、カチコチになったら細かく砕く
以上の工程を踏めば昔のモンゴル軍のボルツみたいになるんじゃないかと。。。
牛肉じゃなくて豚肉だけど。。。
タグ :保存食作り
2010年01月31日
インドアでサバイバル
転職するんで今の会社を今月で辞めたんですが
住民税が5ヶ月分天引きされて。。。
車の修理代がウン万請求されて。。。
先月のカードの請求が凄まじい額で。。。
3月25日まで収入が無い訳でして。。。
金が無い「金欠状態」です。
日頃の無計画な生活が悪いんでしょうね
この歳でこんな状態になるとは思っても無かったです
まぁ、無宿人プロキャンパーになる事も無いので
この状態を楽しんでやろうと思います。
必要経費外で食料を買い込んで少しづつ食いつないで
3月25日まで乗り切ります。
ついでにダイエットも出来るんじゃないかと思ってたりして。。。
という事で保存食(人参のドライベジタブル)の作成中


キミは生き残ることが出来るか?
住民税が5ヶ月分天引きされて。。。
車の修理代がウン万請求されて。。。
先月のカードの請求が凄まじい額で。。。
3月25日まで収入が無い訳でして。。。
金が無い「金欠状態」です。
日頃の無計画な生活が悪いんでしょうね
この歳でこんな状態になるとは思っても無かったです
まぁ、
この状態を楽しんでやろうと思います。
必要経費外で食料を買い込んで少しづつ食いつないで
3月25日まで乗り切ります。
ついでにダイエットも出来るんじゃないかと思ってたりして。。。
という事で保存食(人参のドライベジタブル)の作成中
キミは生き残ることが出来るか?
2009年12月21日
家でも飯盒炊爨(すいさん)
一人暮らしを初めて1年半になりますがまだ炊飯器を買ってないです。。。
ずっと買わなきゃって思っててガスコンロで炊いてきましたが
普通に美味しく炊けるし冷凍保存して電子レンジで温めれば
いつでも炊きたてが食べれるのでもう炊飯器っていらない感じです。
という訳で休日や早く帰れた日にガスコンロでご飯炊いてます。
■炊き方
直接火にかけれて蒸気が漏れにくい構造のコッフェルで米を砥ぎます
自分は↓のコッフェルを使います

米の上1,5cm~2cmくらいまで水に浸して30分以上放置します。

強火で沸騰させて吹き零れ始めたら弱火にします。(上のカップは水を入れた重しです)

香ばしい臭いがしてきたら火を止めてひっくり返して10分位蒸らします。

タッパーに小分けして冷凍庫に放り込みます。

後は食べたい時にレンジで解凍温めするだけです。
おかげさまでストーブでも焚火でも目分量で炊けるようになりました。
ずっと買わなきゃって思っててガスコンロで炊いてきましたが
普通に美味しく炊けるし冷凍保存して電子レンジで温めれば
いつでも炊きたてが食べれるのでもう炊飯器っていらない感じです。
という訳で休日や早く帰れた日にガスコンロでご飯炊いてます。
■炊き方
直接火にかけれて蒸気が漏れにくい構造のコッフェルで米を砥ぎます
自分は↓のコッフェルを使います
米の上1,5cm~2cmくらいまで水に浸して30分以上放置します。
強火で沸騰させて吹き零れ始めたら弱火にします。(上のカップは水を入れた重しです)
香ばしい臭いがしてきたら火を止めてひっくり返して10分位蒸らします。
タッパーに小分けして冷凍庫に放り込みます。
後は食べたい時にレンジで解凍温めするだけです。
おかげさまでストーブでも焚火でも目分量で炊けるようになりました。
タグ :飯盒炊爨