2021年11月27日
2021/11/19-21 三宅島チャリキャンツー
島旅チャリ旅再開ということで
キャンプ仲間達と三宅島に行ってきた。

11月19日
乗船前に二郎系で腹ごしらえ

その後A氏にマシントラブルが発生する。。。
橘丸にいざ乗船

仕事疲れと明日は5時起きということで
晩酌タイムは程々にして就寝
11月20日
まだ薄暗い早朝に上陸して
キャンプ場の最寄りまでバスで移動する。
自転車泥棒の二人組

応急措置でどうにかこげる状態になったので
キャンプ場まで疾走

20インチ、16インチ、14インチ揃い踏み

今回導入した全米が愛したテント

安い、軽い、広いと3拍子揃った良いテントだった。
前室が広く煮炊きが出来るのがいい

A 氏の戦線復帰は難しそうなのでD氏と島内散策へ
島旅恒例の
漕いで

坂を押して

山の中を歩いて

の観光スポット巡り
椎取神社

元椎取神社

大路池でD氏が撮ってくれた自分

新鼻新山


その後クルマを借りてきたA氏と合流して昼食

A氏の軽戦闘機
運転してて楽しそうだったw

三人で火山体験遊歩道へ


その後島内唯一の温泉へ

入浴後A氏の軽トラでキャンプ場に運んでもらい
居酒屋で三宅島産の海産物で一杯と思っていたが
当てにしていた店がどこも営業していない。。。
結局、商店で適当な惣菜を買ってキャンプ場で晩酌

楽しい夜だった。
いつの間にか金を払って料理をたべさせてもらう
ただの旅行者に成り下がっていたことに気づかされた。
11月21日
9時頃に撤収

A氏の軽トラで港まで運んでもらう。
軽トラ大活躍

港の近くのスーパーで見つけたガンプラ

定価販売のギラドーガに惹かれたが我慢。。。
甲板で宴会

翌日から欠航が続いたそうなので
早帰りは正解だったようだ。
今回も楽しい島旅だった。
キャンプ仲間達と三宅島に行ってきた。
11月19日
乗船前に二郎系で腹ごしらえ
その後A氏にマシントラブルが発生する。。。
橘丸にいざ乗船
仕事疲れと明日は5時起きということで
晩酌タイムは程々にして就寝
11月20日
まだ薄暗い早朝に上陸して
キャンプ場の最寄りまでバスで移動する。
自転車泥棒の二人組
応急措置でどうにかこげる状態になったので
キャンプ場まで疾走
20インチ、16インチ、14インチ揃い踏み
今回導入した全米が愛したテント
安い、軽い、広いと3拍子揃った良いテントだった。
前室が広く煮炊きが出来るのがいい
A 氏の戦線復帰は難しそうなのでD氏と島内散策へ
島旅恒例の
漕いで
坂を押して
山の中を歩いて
の観光スポット巡り
椎取神社
元椎取神社
大路池でD氏が撮ってくれた自分

新鼻新山
その後クルマを借りてきたA氏と合流して昼食
A氏の軽戦闘機
運転してて楽しそうだったw

三人で火山体験遊歩道へ
その後島内唯一の温泉へ
入浴後A氏の軽トラでキャンプ場に運んでもらい
居酒屋で三宅島産の海産物で一杯と思っていたが
当てにしていた店がどこも営業していない。。。
結局、商店で適当な惣菜を買ってキャンプ場で晩酌
楽しい夜だった。
いつの間にか金を払って料理をたべさせてもらう
ただの旅行者に成り下がっていたことに気づかされた。
11月21日
9時頃に撤収
A氏の軽トラで港まで運んでもらう。
軽トラ大活躍
港の近くのスーパーで見つけたガンプラ
定価販売のギラドーガに惹かれたが我慢。。。
甲板で宴会
翌日から欠航が続いたそうなので
早帰りは正解だったようだ。
今回も楽しい島旅だった。
2021年11月20日
2021年11月05日
エブリイに自転車積んで放浪中5
大阪から会社の方に勧められた近江八幡へ
自転車を担いで水路を散策する。
その後ビワイチを漕ぎ出してみるが
景色の変動の乏しさに飽きてしまい早々にリタイヤ
穏やかな砂浜の一夜が気に入ったので
またも敦賀へ
砂浜と松林がいい
地元の居酒屋で飲んだ後砂浜で飲み直して就寝
翌日は高山辺りで一泊するつもりだったが
勢いで東京まで帰ってしまった。。。
今回は野営の無い旅になってしまったが
天気や寝床を気にせず気ままに
ブラブラ出来たのは楽しかった。
2021年11月02日
2021年11月02日
エブリイに自転車積んで放浪中3
昨日は山に飽きて海側へ
知らない街を予備知識無しでこいでるのが楽しい。
砂浜で晩酌
朝起きて散歩
ここは気持ちがいい
クルマの後ろを開けて朝食を食べながら
今日はどこ行こうとか考えている。
俺は今、旅をしているのだ