2020年02月16日
2020/2/8-10 エブリイぶらり旅
キャンプ仲間との島旅が中止となったので
エブリイに乗ってブラブラしてきた。

ザックに適当に詰め込んで出発

眠くなったら後ろで昼寝して
ちんたらと西に向かう

船旅を味わいたかったので伊勢湾フェリーへ
伊良湖のフェリー乗り場で一泊して朝一の船で紀伊半島へ

海は荒れ模様だった。

釣り人の車にしか見えない。。。

久しぶりに見た赤福の看板

ポカポカで気持ちがいいので海を見ながら昼寝

走るテント。。。

前の車だとこんな感じ

働く車はいい。。。


廃校を探索


仙人風呂に到着


野湯の雰囲気は楽しめたので髪と体を洗いに近くの公衆浴場へ

入浴後、野宿ポイントを探して徘徊
河原に下りたらスタックしてしまい焦ってしまった。
4WDモードで難を脱したが今後はジムニーやフォレスターのように
突っ込むはやめておこう。。。
結局この日は道の駅で一泊した。
濡れたタオルや結露した水滴が凍る寒い夜だった。
化繊だが厳冬期のシュラフを持ち込んで正解だった。

昼のフェリーで渥美半島に戻り市場食堂で昼食

西伊豆で一泊と考えていたが車の流れが良かったので
そのまま帰宅となった。
今まではテントの方が快適だったので車中泊はあまりなかったのだが
今後は「着替えだけ持ってぶらり旅」を楽しんでみようと思う。
エブリイに乗ってブラブラしてきた。
ザックに適当に詰め込んで出発
眠くなったら後ろで昼寝して
ちんたらと西に向かう
船旅を味わいたかったので伊勢湾フェリーへ
伊良湖のフェリー乗り場で一泊して朝一の船で紀伊半島へ

海は荒れ模様だった。
釣り人の車にしか見えない。。。

久しぶりに見た赤福の看板
ポカポカで気持ちがいいので海を見ながら昼寝
走るテント。。。
前の車だとこんな感じ

働く車はいい。。。
廃校を探索
仙人風呂に到着
野湯の雰囲気は楽しめたので髪と体を洗いに近くの公衆浴場へ
入浴後、野宿ポイントを探して徘徊
河原に下りたらスタックしてしまい焦ってしまった。
4WDモードで難を脱したが今後はジムニーやフォレスターのように
突っ込むはやめておこう。。。
結局この日は道の駅で一泊した。
濡れたタオルや結露した水滴が凍る寒い夜だった。
化繊だが厳冬期のシュラフを持ち込んで正解だった。

昼のフェリーで渥美半島に戻り市場食堂で昼食
西伊豆で一泊と考えていたが車の流れが良かったので
そのまま帰宅となった。
今まではテントの方が快適だったので車中泊はあまりなかったのだが
今後は「着替えだけ持ってぶらり旅」を楽しんでみようと思う。
2025/04/05-06 道志キャンツー
2025/03/15-16 道志雪中キャンプツーリング
2024/12/14-15 伊豆忘年会キャンプツーリング
2024北海道滞在記②
2024北海道滞在記①
2024/09/13-16 栃木キャンプツーリング
2024/08/23-25 茨城林道キャンプツーリング
2024/07/05-07 静岡林道キャンプツーリング
2024/06/07-09 木曽キャンツー
2024/04/06-07 花見キャンプツーリング
2024/03/02-03 裾野キャンプツーリング
2024/02/02-04 房総林道キャンプツーリング
2024/01/06-07慣らしキャンツー、2023年末残念ツー
2023/11/24-27 伊豆林道キャンプツーリング
2023/10/20-22 山梨林道キャンプツーリング
北海道滞在記2④
北海道滞在記2③
北海道滞在記2②
北海道滞在記2①
再び北海道へ
2025/03/15-16 道志雪中キャンプツーリング
2024/12/14-15 伊豆忘年会キャンプツーリング
2024北海道滞在記②
2024北海道滞在記①
2024/09/13-16 栃木キャンプツーリング
2024/08/23-25 茨城林道キャンプツーリング
2024/07/05-07 静岡林道キャンプツーリング
2024/06/07-09 木曽キャンツー
2024/04/06-07 花見キャンプツーリング
2024/03/02-03 裾野キャンプツーリング
2024/02/02-04 房総林道キャンプツーリング
2024/01/06-07慣らしキャンツー、2023年末残念ツー
2023/11/24-27 伊豆林道キャンプツーリング
2023/10/20-22 山梨林道キャンプツーリング
北海道滞在記2④
北海道滞在記2③
北海道滞在記2②
北海道滞在記2①
再び北海道へ
Posted by ザク太郎 at 11:56│Comments(0)
│★お気楽キャンツー