ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月15日

野営の友 「ラジオ」

バイクで放浪するのを始めた頃、野外でネットなんて出来なかった時代だったので
旅の途中の天気、ニュースとかは全部ラジオでした。

野営の友 「ラジオ」


誰も居ない川原、公園の東屋、心細い夜をちょっとだけ紛らわしてくれた
ラジオの存在は有難かったです。

野営の友 「ラジオ」



そんな訳で今でもグルキャンでも必ずラジオを持って行ってるんですが
GWのツーリングで壊れちゃったので新調しました。

野営の友 「ラジオ」


ダイナモ防滴トーチラジオ“D”

防滴仕様とこのちょっとかわいい工具チックなデザインが琴線に触れました。


スマホとかタブレットはあるんですが
野外でもそんなの使いまくってたら、なんかいつもと変わらない感じで
野暮な感じになっちゃうんですよね。。。

だから、これからも「ラジオ」です。



このブログの人気記事
2021/5/22-23 エブリイ林道野宿
2021/5/22-23 エブリイ林道野宿

エブリイでお気楽野宿
エブリイでお気楽野宿

2020/12/30-2021/1/1 年越しお気楽野宿
2020/12/30-2021/1/1 年越しお気楽野宿

2021/4/10-11 春寒野宿ツー
2021/4/10-11 春寒野宿ツー

同じカテゴリー(★MISC)の記事画像
奥多摩林道ツーリング
在車勤務。。。
有休でテレワーク。。。
雨、悶々
奥多摩林道散策
アリスパック盆栽化
面倒だから
まってろホッカイドー
雷はねてー ナイフがはしる〜
我々は3ヶ月 待ったのだっ!
野営の友 「ラジオ」その2
東京防災マニュアル
ざくたろは ニフラムを おぼえた!
みんな、オラに電気をわけてくれっ!
夏の「モテ」アイテム
どーすっかなぁ。。。
ヤリたくてムラムラするぜっ!
どーしてこーなった?
ラジコンキャンプがしたい。。。
いざ、聖域へ
同じカテゴリー(★MISC)の記事
 奥多摩林道ツーリング (2024-06-17 19:39)
 在車勤務。。。 (2020-05-16 14:40)
 有休でテレワーク。。。 (2020-04-15 18:26)
 雨、悶々 (2019-06-30 18:41)
 奥多摩林道散策 (2018-09-09 19:15)
 アリスパック盆栽化 (2018-07-02 21:32)
 面倒だから (2017-10-09 12:57)
 まってろホッカイドー (2017-06-26 21:30)
 雷はねてー ナイフがはしる〜 (2017-02-19 12:43)
 我々は3ヶ月 待ったのだっ! (2016-12-20 21:16)
 野営の友 「ラジオ」その2 (2015-10-04 19:25)
 東京防災マニュアル (2015-09-07 19:48)
 ざくたろは ニフラムを おぼえた! (2015-06-30 22:21)
 みんな、オラに電気をわけてくれっ! (2012-08-10 00:18)
 夏の「モテ」アイテム (2012-07-10 22:15)
 どーすっかなぁ。。。 (2012-04-25 21:50)
 ヤリたくてムラムラするぜっ! (2012-02-25 01:13)
 どーしてこーなった? (2012-02-06 19:53)
 ラジコンキャンプがしたい。。。 (2012-01-31 21:56)
 いざ、聖域へ (2012-01-06 23:55)
Posted by ザク太郎 at 22:55│Comments(2)★MISC
この記事へのコメント
ごぶさたちゃん

壊れたのとおんなじの持ってます。やばい?
ハンドル折れた?

新しいのかっこよいじゃあないですか

なにか 嗜好が変わりましたね(笑謎) 

そそ、早くキャンツ-誘ってくれってお願いしてますが(笑)

よろしく~
Posted by カ-ル at 2012年05月16日 14:34
>カールさん

お久しぶりです

SONYの手回しラジオは5年も使ったので作りはしっかりしてると思いますよ

ここ半年でネットで2千円台の似たようなラジオを購入したんですが

発電が弱くなったりと正直使いものにならなかったです。。。


奥只見はまだ通行止めだと思うので夏に行こうと思ってます

shuuさん経由で連絡しますね!

PS,周囲に店が無いので食材は持ち込みになりますよw
Posted by ザク太郎ザク太郎 at 2012年05月16日 20:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野営の友 「ラジオ」