ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月06日

バックパッカーはじめました

今度電車と船で旅する事になったので
バックパックを見てきたんですけど凄く高いモノなんですね。。。
おまけに店内は女の子ばっかで居辛かったです。

なーんか興ざめして何も買わずに家に帰ったら
クローゼットの奥から声がしました。。。

オレヲ、ワスレテイマセンカ・・・?

?!

バックパッカーはじめました



彼の名は「軍曹」
リアキャリアに箱を載せる前にキャンプ道具を詰め込んでくれた
軍隊上がりのタフな野郎です。


現役時代の軍曹とXR。。。
バックパッカーはじめました



軍曹! やってくれるか?!

サー! イエッサー!

とりあえず下記を放り込んでみました

テント、シュラフ、マット、イス、ストーブ、焚き火台、
灯火類、コッフェル、手回しラジオ、ライター、
トイレットペーパー、着替え、ポンチョ、剣鉈、

昼間見たカラフルなザックとエライ違いだな。。。
バックパッカーはじめました



体重計無いんで重さはわかりませんが結構重いです。。。
背負った感じはバックパックには遠く及ばないけど
歩くことは出来そう。。。

来週は軍曹担いで近場のキャンプ場まで電車で行ってみようと思います



このブログの人気記事
2021/5/22-23 エブリイ林道野宿
2021/5/22-23 エブリイ林道野宿

エブリイでお気楽野宿
エブリイでお気楽野宿

2020/12/30-2021/1/1 年越しお気楽野宿
2020/12/30-2021/1/1 年越しお気楽野宿

2021/4/10-11 春寒野宿ツー
2021/4/10-11 春寒野宿ツー

最新記事画像
生存報告
2024/12/14-15 伊豆忘年会キャンプツーリング
車中泊呑み会キャンプ
2024車中泊温泉旅
2024北海道滞在記②
2024北海道滞在記①
2024/09/13-16 栃木キャンプツーリング
2024/08/23-25 茨城林道キャンプツーリング
2024/07/05-07 静岡林道キャンプツーリング
奥多摩林道ツーリング
2024/06/07-09 木曽キャンツー
平日河川敷ソロキャンプ
2024/04/06-07 花見キャンプツーリング
2024/03/02-03 裾野キャンプツーリング
2024/02/02-04 房総林道キャンプツーリング
2024/01/06-07慣らしキャンツー、2023年末残念ツー
2023/11/24-27 伊豆林道キャンプツーリング
エブリイ車中泊温泉旅
2023/10/20-22 山梨林道キャンプツーリング
北海道滞在記2④
最新記事
 生存報告 (2025-02-27 11:11)
 2024/12/14-15 伊豆忘年会キャンプツーリング (2024-12-19 09:01)
 車中泊呑み会キャンプ (2024-11-28 12:41)
 2024車中泊温泉旅 (2024-11-10 11:41)
 2024北海道滞在記② (2024-10-13 13:05)
 2024北海道滞在記① (2024-10-03 19:06)
 2024/09/13-16 栃木キャンプツーリング (2024-09-23 09:48)
 2024/08/23-25 茨城林道キャンプツーリング (2024-09-01 12:07)
 2024/07/05-07 静岡林道キャンプツーリング (2024-07-16 08:06)
 奥多摩林道ツーリング (2024-06-17 19:39)
 2024/06/07-09 木曽キャンツー (2024-06-11 08:06)
 平日河川敷ソロキャンプ (2024-04-22 10:14)
 2024/04/06-07 花見キャンプツーリング (2024-04-08 10:08)
 2024/03/02-03 裾野キャンプツーリング (2024-03-14 07:22)
 2024/02/02-04 房総林道キャンプツーリング (2024-02-12 18:34)
 2024/01/06-07慣らしキャンツー、2023年末残念ツー (2024-01-14 15:43)
 2023/11/24-27 伊豆林道キャンプツーリング (2023-11-30 12:16)
 エブリイ車中泊温泉旅 (2023-11-06 13:22)
 2023/10/20-22 山梨林道キャンプツーリング (2023-10-25 11:15)
 北海道滞在記2④ (2023-10-01 08:24)
Posted by ザク太郎 at 20:21│Comments(8)
この記事へのコメント
焚き火台担ぐんですか!?
オラもバックパックほちい…。
Posted by まっぴろ at 2011年03月06日 21:10
雲取山荘行きましょうw
Posted by 都築恭也 at 2011年03月06日 21:43
>まっぴろさん

ユニフレームのファイヤスタンドなら
軽いんでいけそうな感じです

軍曹なら米軍払い下げで数千円で買えますよw

>都築さん

さっき告知見ました。

絶対無理です。。。。。
Posted by ザク太郎ザク太郎 at 2011年03月06日 22:26
バックパッカー?

どういう風の吹き回し?


まさか・・・・・・・免停とか?
Posted by アラカン at 2011年03月07日 19:36
タイヤ着けると、楽だよ!
Posted by たく at 2011年03月07日 20:19
>アラカンさん

単なる付き合いですw
たまにはスローな旅もいいかも知れません

>たくさん

それってキャリーバッグですよね。。。

あーでもそれは気づかなかったです
Posted by ザク太郎 at 2011年03月07日 23:36
またひとつ深い沼に、片足を・・・
Posted by GgreenGgreen at 2011年04月01日 16:11
>Ggeenさん

とりあえずザックの中にはキャベツが入れられてないか確認しておきますねw
Posted by ザク太郎 at 2011年04月01日 23:55
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バックパッカーはじめました