2023年05月31日
満願エブリイ車中泊旅 2023/05/23-28
俗世に二週間浸って遍路の喪失感も薄れてきたので
クルマにチャリを積んで高野山のお大師様に満願のお礼参りをしてきた。
足にまだ若干の痛みがあるので
今回は車中泊しながらのお気楽プチ旅行とした。

初日は前々から気になっていた温泉街へ
昔の温泉街といった雰囲気で散策していて楽しい。




殆どの店が19時以降からの営業なので温泉へ

暗くなったら艶っぽい街に様変わり


地元民御用達の店で晩酌

射的が懐かしいが女の子の客引きの圧が凄い



クルマに戻って就寝
翌朝は4時から営業している温泉へ
昨夜の温泉も良かったのでまた浸かりに来ようと思う。


この日は中山道の宿場街で一泊と思ったが
観光客が多いのでキャンプする事にした。
Luxe Outdoorを販売してる例のキャンプ場に設営

一世風靡したメガホーン最近見ないなぁ
Shuuさんのメガホーンで石油ストーブで温まりながら酒呑んだのが懐かしい。。。
そーいや、ツインピークはどうしたんだっけ。。。?
遍路の時のような野宿と違って
レジャーとしてのキャンプはいい。
久しぶりに焚き火を堪能した夜だった。




翌日はのんびり走って紀伊半島へ
紀伊半島に入ると必ず目にする赤福の看板

聞いていた通り高野山は観光客が多く
宿坊もとれなかったので奥の院に近い駐車場で車中泊
翌朝、白衣に着替えて奥の院に参拝
御廟のお大師様にお礼参り



焚き火と満願で満足感を得たのでトンボ返り
途中の道の駅で一泊して帰宅
まだ東寺への成願が残ってるので
どこかで行こうと思う。

クルマにチャリを積んで高野山のお大師様に満願のお礼参りをしてきた。
足にまだ若干の痛みがあるので
今回は車中泊しながらのお気楽プチ旅行とした。

初日は前々から気になっていた温泉街へ
昔の温泉街といった雰囲気で散策していて楽しい。




殆どの店が19時以降からの営業なので温泉へ

暗くなったら艶っぽい街に様変わり


地元民御用達の店で晩酌

射的が懐かしいが女の子の客引きの圧が凄い



クルマに戻って就寝
翌朝は4時から営業している温泉へ
昨夜の温泉も良かったのでまた浸かりに来ようと思う。


この日は中山道の宿場街で一泊と思ったが
観光客が多いのでキャンプする事にした。
Luxe Outdoorを販売してる例のキャンプ場に設営

一世風靡したメガホーン最近見ないなぁ
Shuuさんのメガホーンで石油ストーブで温まりながら酒呑んだのが懐かしい。。。
そーいや、ツインピークはどうしたんだっけ。。。?
遍路の時のような野宿と違って
レジャーとしてのキャンプはいい。
久しぶりに焚き火を堪能した夜だった。




翌日はのんびり走って紀伊半島へ
紀伊半島に入ると必ず目にする赤福の看板

聞いていた通り高野山は観光客が多く
宿坊もとれなかったので奥の院に近い駐車場で車中泊
翌朝、白衣に着替えて奥の院に参拝
御廟のお大師様にお礼参り



焚き火と満願で満足感を得たのでトンボ返り
途中の道の駅で一泊して帰宅
まだ東寺への成願が残ってるので
どこかで行こうと思う。
