ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月20日

2010/12/18-19 鍋キャンプ

今年もキャンプ仲間と鍋ってきました。

色んな物を煮込んだ濃厚な鍋でした
2010/12/18-19 鍋キャンプ



みんな焚火好きなので基本直火です。コレ使って焚火料理してます
2010/12/18-19 鍋キャンプ



今回正解だったのがダイソーのフライパン
中華鍋感覚で使えて焚火料理には最適でした。
2010/12/18-19 鍋キャンプ



残念だったのがDUGのトライポッド。。。
アルミ製なんで熱で足が曲がるわ溶けて傾くわで
ちょっと耐久性に難ありですね。。。
2010/12/18-19 鍋キャンプ



飲んで食べて焼いてといい週末でした


このブログの人気記事
2021/5/22-23 エブリイ林道野宿
2021/5/22-23 エブリイ林道野宿

エブリイでお気楽野宿
エブリイでお気楽野宿

2020/12/30-2021/1/1 年越しお気楽野宿
2020/12/30-2021/1/1 年越しお気楽野宿

2021/4/10-11 春寒野宿ツー
2021/4/10-11 春寒野宿ツー

最新記事画像
生存報告
2024/12/14-15 伊豆忘年会キャンプツーリング
車中泊呑み会キャンプ
2024車中泊温泉旅
2024北海道滞在記②
2024北海道滞在記①
2024/09/13-16 栃木キャンプツーリング
2024/08/23-25 茨城林道キャンプツーリング
2024/07/05-07 静岡林道キャンプツーリング
奥多摩林道ツーリング
2024/06/07-09 木曽キャンツー
平日河川敷ソロキャンプ
2024/04/06-07 花見キャンプツーリング
2024/03/02-03 裾野キャンプツーリング
2024/02/02-04 房総林道キャンプツーリング
2024/01/06-07慣らしキャンツー、2023年末残念ツー
2023/11/24-27 伊豆林道キャンプツーリング
エブリイ車中泊温泉旅
2023/10/20-22 山梨林道キャンプツーリング
北海道滞在記2④
最新記事
 生存報告 (2025-02-27 11:11)
 2024/12/14-15 伊豆忘年会キャンプツーリング (2024-12-19 09:01)
 車中泊呑み会キャンプ (2024-11-28 12:41)
 2024車中泊温泉旅 (2024-11-10 11:41)
 2024北海道滞在記② (2024-10-13 13:05)
 2024北海道滞在記① (2024-10-03 19:06)
 2024/09/13-16 栃木キャンプツーリング (2024-09-23 09:48)
 2024/08/23-25 茨城林道キャンプツーリング (2024-09-01 12:07)
 2024/07/05-07 静岡林道キャンプツーリング (2024-07-16 08:06)
 奥多摩林道ツーリング (2024-06-17 19:39)
 2024/06/07-09 木曽キャンツー (2024-06-11 08:06)
 平日河川敷ソロキャンプ (2024-04-22 10:14)
 2024/04/06-07 花見キャンプツーリング (2024-04-08 10:08)
 2024/03/02-03 裾野キャンプツーリング (2024-03-14 07:22)
 2024/02/02-04 房総林道キャンプツーリング (2024-02-12 18:34)
 2024/01/06-07慣らしキャンツー、2023年末残念ツー (2024-01-14 15:43)
 2023/11/24-27 伊豆林道キャンプツーリング (2023-11-30 12:16)
 エブリイ車中泊温泉旅 (2023-11-06 13:22)
 2023/10/20-22 山梨林道キャンプツーリング (2023-10-25 11:15)
 北海道滞在記2④ (2023-10-01 08:24)
Posted by ザク太郎 at 23:32│Comments(4)
この記事へのコメント
どうなんだろうって心配してたけど、直火の焚き火だと
曲がるのかぁ

焚き火台とか使ってる人たちは大丈夫そうなので、やっぱり直火は厳しいのね
Posted by JIRAF@プロさん at 2010年12月21日 14:06
ナッターです。
年越しキャンプの詳細です。

12月31日昼頃から集合。
場所は例によって山北ボンヤリポイントです。
食料・酒類は各自用意。
寒いので寒さ対策はしっかりと。

ちなみにワタシは仕事が15時30分あがりなので
17時すぎ着になるかな?
なので早く来たヒトは薪を拾っておいていただけると
有難いです。
Posted by ナッター at 2010年12月21日 19:41
>プロさん

この製品って直火のためにあると思ってました。。。

焚火台と組み合わせると高さが無いから
火の調節とか難しそうですね。。。

私の場合は傾いただけですけど突然溶断して
倒れる危険性はありそうです。。。
Posted by ザク太郎ザク太郎 at 2010年12月21日 23:26
>ナッターさん

今年は冬休みが短いので
1泊にするか2泊にするか悩んでおります
31日1日は必ずいるので

怪しい選曲楽しみにしておりますw
Posted by ザク太郎ザク太郎 at 2010年12月21日 23:36
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010/12/18-19 鍋キャンプ