2020/10/2-9 隠岐諸島キャンプツーリング 西ノ島編
いい旅だった。。。
10/6
昨日夕方に談笑した近所の方のお奨めに従い
西ノ島へのフェリーに乗るため早朝撤収
昼までだらだらしたかったが
島後より西ノ島の方が面白いとの事なので西郷港へ
さよなら島後
中ノ島を経由して西ノ島に上陸
魚屋が運営しているキャンプ場へ
所謂オートキャンプ場で公園墓地のような感じだが
ロケーションはいい感じだ。寝床が確保できたので島内散策へ
尾根沿いのスカイラインが気持ちいい
だが牛馬の糞が至るところに落ちているので気が抜けない。
牛。。。
馬。。。
鬼舞の先端を目指しダートを走っていると子牛が、
何とか脇を抜けて先に進んだらでっかい牛が寝そべっているので
先端への到達は断念。。。
港に戻って昼食
ポカポカ陽気が眠気を誘い
無人の船着き場で昼寝する。
少し眠った後に国賀海岸へ
島後のキャンプ場で話した人のお勧めに従い摩天崖へ
馬のそばを歩いて行く。
到着
あの先端まで歩けるらしい。
ツーリングマップルも歩くことを勧めているので
約4km歩いてみることにした。
あちこちに馬糞が落ちているが臭いもないので
誰もいない遊歩道をのんびり歩いて景色を楽しんだ。
聞こえるのは秋の虫の音と自分の呼吸だけ
真横からの摩天崖
先程見上げた国賀海岸を見下ろす。
自分の体力でも歩けるもんで
達成感と心地のよい疲労感がいい感じだ。
島内の商店で買い出してキャンプ場へ
日が暮れた途端に寒さが増してテントに避難して晩酌
おでんを買っておいて正解だった。
濃いめのハイボールを飲んでシュラフに潜った。
つづく
関連記事