2019/11/15-17 神津島チャリキャンツー
キャンプ仲間とザック担いで輪行キャンツーしてきた。
竹芝から神津島へ
金曜夜便は人が多く甲板で過ごす事にした。
月の下で酒を呑みながら自転車談義
楽しい夜だった。
つい1ヶ月前に船に乗ったばかりだが
船上から水面を眺めるのはいい
今回は多幸湾側から上陸
上陸早々の地獄坂
運動不足の中年が重装備で小径車となると
何一つも坂道に有利なものが見当たらない
道端にへたり込むA氏
なんとか島の反対側の観光案内所までに行って
キャンプ場に設営
いいキャンプ場だが来年閉鎖となるらしい
残念だ。。。
よっちゃーれセンターで昼食
昼食後は駅や城巡りが好きなキャンプ仲間D氏の
手拭いスタンプラリーに同行
坂道で自転車を押す
坂道で自転車をとにかく押す
A氏は疲労困憊の様子。。。
先月の台風の影響でスタンプのあるお堂までの道が通行不可となっている。
諦めきれない二人組
今度は山道へ
島に来ると二人は驚くほどアクティブだ
コンプリートまであと少し
キャンプ場に戻って温泉へ
夕日が綺麗っだった。
夕食は島の居酒屋へ
味は悪くないが中野辺りに有りそうな感じ
海産物を満喫したかったのでちょっとコレジャナイ感が。。。
キャンプ場に戻ったら疲れのためか
二人は早々に寝てしまったので
一人で夜の廃墟ホテルへ肝試しへ
海風が強い夜であまり熟睡できなかった
それでもいつもと同じ時間に起床
テントのフライも自転車も塩まみれ
仕事の都合で自分だけ帰るため
タクシーに乗って多幸湾へ
今回の唯一の観光地らしい場所だったかもしれない
A氏が見送りに来てくれたのだが
手を振るのが気恥ずかしい。。。
A氏は多幸湾で泳いだ後、レンタバイクで周遊
D氏は山登りと二人とも神津島を満喫されたとの事
たった24時間の滞在で坂道で自転車を押してばっかりだったが
楽しい旅だった。
我らお気楽輪行部
関連記事