2010/1/9-11 伊豆キャンプツーリング
防寒装備ばっちりという事で走ってきました。
実家の横浜に立ち寄って伊豆に直行する予定でしたが、
既に14時を回っていたので近場の道志へ、
道志の森は軽く雪化粧でした。
貸し切りだろうと思い日当たりの良い池周辺に行ってみたら。。。
赤い彗星さんがいました。。。他にも猛者達がご一緒の様子です。
追加の薪が来ないです。。。
今夜は一束で料理と暖を取らなければなりません。
最小限の薪で最大の火力を出し一本一本しゃぶりつくす様に丁寧に燃やしました。
なんかこういう課題付きの焚火ってボーイスカウトみたいで楽しいです。
今夜の料理はまっぴろさんが作ってたキムチ鍋。体が温まり酒も進みます
(結局サービス付きで薪は頂けました管理人の息子さん寒い中有難う御座いました)
凍結が心配だったので通い馴れてるttaさんにお伺いをたてたところ
「昼くらいに移動が現実的かなぁ?」
との事なので早朝出発を諦めて焚火しながら日が高くなるのを待ちます
午後から沼津を抜けて西伊豆を周遊。西伊豆の海岸線は風情があって走ってて楽しいです。
魚問屋直営の店でかんぱち刺身定食を頂きました
その後ネットで評判のよかった河津七滝キャンプ場へ
ココは団体さんが多かったので隅っこに設営して焚火しながら酒飲んでたんですが
裏が旅館のようで浴衣姿の人がテントの脇を通りすぎます。。。
ココは失敗でした。
翌日は午後から仕事なので何処にも寄らずに帰宅。
高速走ってて感じたのは
「さすがゴッグB3だっ!寒さなんてなんともないぜ!」
でした。
今日も天気がいいので午後からバイクで出かけてきます。
もちろんゴッグ装備で