DR-Z400SM盆栽化
やっとこさ1000Kmの慣らし運転が終わったので
これから乗り手側の慣らしを始める前に
コケ対策としてDR-Z純正のハンドガード付けた
モタ乗りはバーエンドから覆うレバーガード+ハンドガードが主流みたいですが
自分バーエンド側に手を置くんでレバーガードってのがどうも嫌です。
なんかハンドルが大きくなった感じで。。。
もうサーキット走る事もないのでただのハンドガードで十分でしょう。。。
んで次の盆栽化がコレ 「MDFリムストライプテープ」
なんかリムが黒一色ってのが納得いかないんで張ったら
ちょっとだけスパルタンな感じになったかな。。。?
コケ対策もできたので市川港近くの駐車場で0ターンの練習してたら
警備員が笛吹きながら追っかけてきて追い出されました。。。
慣らしの道は険しいです。。。